
2019.12.04
GT(グランドトータル)とは
GT(グランドトータル)とは・・・ 集計の全体データのことです。単純集計とも言います。 「アンケート初心者向け」セレクト4選 無料ダウンロー……
公開日:2019.12.04
自由回答(FA)の内容を意味の似通ったカテゴリーごとに分類し、コード化する作業のことを言います。コード化した上で定量的にデータ処理をします。また、作成されたものをアフターコードと言います。
自由回答は文字通り自由に意見を回答してもらう場合(「お感じになったことをどのようなことでも結構ですのでご記入ください」等)や、5段階評価の選択理由(「非常に好き」と答えた理由等)のように制限を加えずに回答させる方法です。コーディングは下記のフローで活用できます。
【定量編】リサーチ業務ラインナップ 無料ダウンロードはこちら>
自由回答(FA)の設問を1問ずつ抜き出し一覧にしたものです。
自由回答(FA)の内容を意味の似通ったカテゴリーごとに分類し、コード化します。
コーディングされた各カテゴリーの回答件数をまとめたものです。
分析したい項目(性別や地域等)を集計軸として各コーディングされたデータを細かく確認できます。
このように自由回答(FA)をコード化して定量的にデータ処理することは可能ですが、コーディングには一定のスキルと作業時間が必要になるためデータを量的に把握したい場合にはプリコードで回答を得ることをお勧めします。
2019.12.04
GT(グランドトータル)とは・・・ 集計の全体データのことです。単純集計とも言います。 「アンケート初心者向け」セレクト4選 無料ダウンロー……
2024.04.26
デモグラフィックは、性別、年齢、職業、家族構成、学歴、年収などの人口統計学的な属性を指します。これらを適切に活用することは、適切なセグメンテーションの設定や自社……
2019.12.04
排他とは・・・ MA(複数)回答の選択肢で「あてはまるものはない」など、他の選択肢と重複することがあり得ない選択肢のことです。 ……
2022.06.14
食品の商品開発には、その他の商品の開発にはない特徴があります。 食品の商品開発の特徴 おいしさを追求しながら人々の健康と命を支える ……