公開日:2024.09.06

回答バイアスとは?アンケートの調査票作成時に気を付けたい回答バイアスについて、種類や具体例を紹介

  • マーケティングリサーチHowto

マーケティングリサーチにおいて、顧客のニーズや市場動向を正確に把握することは非常に重要です。そして、そのための手段として欠かせないのが「調査票」を用いたアンケート調査です。しかし、どんなに綿密に調査設計を行っても、調査票の作り方次第では、回答者に「回答バイアス」が生じ、結果的に誤ったデータを取得してしまう可能性があります。
 
本記事では、回答バイアスが発生するメカニズムを理解し、その種類と具体的な対策方法を学ぶことで、より精度の高いマーケティングリサーチを実現するためのノウハウを提供します。
 
「アンケートの設問意図と無料テンプレート」はこちら>
 
 

回答バイアスとは?

回答バイアスとは、調査対象者の本心や事実とは異なる回答をしてしまう心理的な偏りのことを指します。これは、質問文の表現や選択肢の設定、調査の状況など、様々な要因によって引き起こされます。
 
例えば、「あなたは普段から環境問題に関心がありますか?」という質問に対して、社会的に良いとされている回答を意識してしまい、「はい」と答える人がいるかもしれません。しかし、実際の行動を見れば、環境問題に熱心に取り組んでいるとは言えないケースもあるでしょう。このように、回答バイアスが発生すると、調査結果と実態との間に乖離が生じてしまいます。
 
 

代表的な回答バイアスの種類と具体例

回答バイアスには、以下のような種類があります。

近似点への意向バイアス

過去の出来事を実際よりも最近のこととして認識してしまうバイアス。
例:「この1年間で映画館に何回行きましたか?」という質問に対し、直近3ヶ月程度の記憶に基づいて回答してしまう。
 

選択肢バイアス

選択肢の内容や表現によって、特定の回答に誘導されてしまうバイアス。
例:選択肢に「その他」がない場合、当てはまるものがない場合でも、無理に既存の選択肢から選んでしまう。
 

順序バイアス

選択肢の提示順によって、前の選択肢の影響を受けてしまうバイアス。
例:選択肢が複数ある場合、最初の選択肢や最後の選択肢に回答が偏りやすい傾向がある。
 

タイトルに関するバイアス

調査のタイトルやテーマによって、特定のイメージを抱き、回答が影響を受けるバイアス。
例:「お酒に関するアンケート」というタイトルの場合、「お酒の調査」ということがわかり、普段はお酒を飲まない方でも「アンケートに答えたい」という理由から、飲むことを前提で回答してしまう可能性がある。
 

社会適応性バイアス

社会的に好ましいとされる回答をしようとするバイアス。
例:「あなたは普段からボランティア活動に参加していますか?」という質問に対し、実際には参加していなくても「はい」と答えてしまう。
 
 

回答バイアスを最小限に抑えるための対策

回答バイアスの影響を最小限に抑え、より正確なデータを取得するためには、以下のポイントを踏まえて調査票を作成することが重要です。

ポイント 内容
質問文は具体的かつ簡潔に 曖昧な表現や専門用語を避け、誰にでも理解しやすい言葉で質問文を作成する。
質問の意図が明確に伝わるように、具体的に質問する。
選択肢は網羅的かつ中立的に設定 回答者の属性や意見を網羅的にカバーできる選択肢を用意する。
「その他」「わからない」などの選択肢も用意し、回答を無理に誘導しないようにする。
特定の回答に偏らないよう、選択肢の表現は中立性を意識する。
質問の順序を工夫 前の質問の影響を受けやすい質問は、調査の後半に配置する。
回答者の負担を軽減するために、関連性の高い質問はまとめて配置する。
調査の目的を明確に伝える 調査の冒頭で、調査の目的や回答データの用途を明確に伝えることで、回答者の協力意欲を高める。
回答への影響を最小限にするため、調査のタイトルやテーマ設定は慎重に行う。
プリテストの実施 実際に調査票を配布する前に、少人数を対象にプリテスト(本調査の前に実施される予備的な調査)を実施し、質問文や選択肢の分かりやすさ、回答にかかる時間などを確認する。

 
「アンケート初心者向け」セレクト4選 無料資料ダウンロードはこちら>
 
 

まとめ

調査票作成において、回答バイアスへの対策は不可欠です。回答バイアスの種類を理解し、具体的な対策を講じることで、より精度の高いデータを取得することができます。
 
本稿で紹介した内容を参考に、回答バイアスを最小限に抑えた調査票を作成し、顧客ニーズや市場動向を正確に捉え、マーケティング戦略に活かしていきましょう。
 
ネットリサーチ(WEBアンケート)についてのご相談はこちら>
 

執筆者
アスマーク編集局
株式会社アスマーク 営業部 マーケティングコミュニケーションG
アスマークのHPコンテンツ全ての監修を担い、新しいリサーチソリューションの開発やブランディングにも携わる。マーケティングリサーチのセミナー企画やリサーチ関連コンテンツの執筆にも従事。
監修:アスマーク マーケティングコミュニケーションG

アスマークの編集ポリシー
 
 

アンケートの設問意図と無料テンプレート

アンケートの設問意図と無料テンプレート

アンケートをしたいけどどういう構成にしたらいいの?どういう設問を入れたらいいの?
アンケートの目的に合わせ、無料でダウンロードできる調査票のテンプレートを含めた設問意図を解説したお役立ち資料をご紹介。
アンケート初心者の方、アンケートの回答精度を上げたい方向けに資料をご用意しました。

> 詳しく見る


「アンケート初心者向け」セレクト4選

「アンケート初心者向け」セレクト4選

下記に当てはまる方にぜひ見ていただきたい動画です。
・アンケート調査を初めて実施する
・リサーチの担当になったが、何から学べばいいかわからない
・マーケティングリサーチの基礎理解を深めたい

> 詳しく見る