公開日:2021.03.15
- 食品・飲料
食品容器の可能性に関する調査
お弁当・お惣菜、分別不要(洗わなくて良い)で耐熱性が高い(レンジで加熱できる)新素材容器になれば、4割弱の人の購入頻度が上がる
< TOPICS >
- 元々加熱不要な食品を除き、7割以上の人がプラスチック容器食品を加熱処理する
- プラスチック容器を捨てる前に洗う人は7割以上
- プラスチック容器を洗う人のうち、洗うことに手間を感じる人は8割以上
- プラスチック容器を洗うことに手間を感じる人のうち、3割以上が洗う手間から食品の買い控え経験がある
- 分別不要(洗わなくて良い)で耐熱性が高い(レンジで加熱できる)新素材容器になれば、4割弱の人の購入頻度が上がる
調査概要
調査名 | 食品容器の可能性に関する調査 |
---|---|
対象者条件 | 【性別】 男性、女性 【年齢】 20-50代 【地域】 全国 【その他】プラスチックごみの分別をしている方 週1回以上、食器洗いをする方 プラスチック容器のお弁当や惣菜を購入したことがある方 |
調査項目 | ・プラスチック容器食品を加熱する人の割合 ・プラスチック容器を洗う人の割合 ・洗うことに手間を感じる人の割合 ・購入を控えた経験の有無 ・新素材容器での購入頻度の変化 |
サンプルサイズ | 800サンプル |
割付 | 性別・年代均等 |
調査期間 | 2021年2月22日(月)~2月25日(木) |
調査方法 | Webアンケート |
調査機関 | 株式会社アスマーク |
プラスチック容器食品を加熱する人の割合
Q1.あなたは、プラスチック容器に入ったお弁当やお惣菜などをどの程度の頻度で、「容器のまま」レンジで加熱しますか。(1つ選択)
※お店で温めてもらう場合も含みます。
※ざるそば、冷やし中華、サラダなど、元々加熱不要な食品は除いてお考えください。
※コンビニ、スーパー、お弁当屋さん、飲食店のテイクアウトなどでよく使われる一般的なプラスチック容器のことを指します。
プラスチック容器食品、どれぐらいの人が加熱する?
7割以上の人が、プラスチック容器食品をレンジで加熱処理している。
年代別では、20代が8割以上、50代が7割弱と開きが見られる。
プラスチック容器を洗う人の割合
Q2.あなたは、お弁当やお惣菜などを食べた後のプラスチック容器を捨てる前に洗っていますか。(1つ選択)
食後のプラスチック容器、どれぐらいの人が捨てる前に洗っているのか?
7割以上の人が、食後のプラスチック容器を捨てる前に洗っている。
洗うことに手間を感じる人の割合
Q3.あなたは、プラスチック容器を洗う際に手間を感じますか。(1つ選択)
プラスチック容器を洗うことに手間を感じているのか?
8割以上の人が、捨てる前にプラスチック容器を洗うことに手間を感じている。
「加熱する(計)」の方が「加熱しない(計)」より、手間を感じる割合が高い。加熱が必要となる油ものは洗う手間を感じやすいと推察。
また、加熱しないにも関わらず、洗う手間を感じている人が100s(調査全体の1/8)おり、この層にとっては、プラスチック容器の耐熱性よりも、洗わなくても処分ができる利便性が求められると推察される。
購入を控えた経験の有無
Q4.あなたは今までに、プラスチック容器を洗う手間を考え、商品の購入を控えた経験はありますか。(1つ選択)
プラスチック容器を洗う手間で機会ロスは生まれているのか?
3割以上の人が、洗う手間を考えて商品の購入を控えた経験がある。
「加熱する(計)」の方が「加熱しない(計)」より、買い控えた経験が多い。加熱が必要となる油ものは洗う手間を感じやすいため、購入を控える原因にもなり得ると推察。
また、全体(800s)のうち、四分の一以上(202s)が洗う手間での買い控え経験があることがわかる。
新素材容器での購入頻度の変化
Q5.お弁当やお惣菜などで使われるプラスチック容器が、ごみの分別不要(洗う必要がない)で、耐熱性が高い(レンジで加熱できる)新素材の容器に変われば、お弁当やお惣菜などの購入頻度はどうなると思いますか。(1つ選択)
容器の素材を変えれば購入頻度は増える?
4割弱の人が、購入頻度が「増える」。
「加熱する(計)」の方が「加熱しない(計)」より、20pt近く「増える」割合が高い。
「洗う(計)」と「洗わない(計)」、「手間を感じる(計)」と「手間を感じない(計)」でも同じ傾向が出ており、「購入控え経験あり」については、7割以上が「増える」と回答。
分別不要で耐熱性がある新素材容器になれば、売上が上がることが読み取れる。
調査結果の引用・転載について
- 本レポートの著作権は、株式会社アスマークが保有します。
- 引用・転載される際は、必ず「アスマーク調べ」と出典を明記してご利用いただくようお願いします。
- その際、引用・転載される旨を当社までご一報ください。
- 調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。
- 自社商品の宣伝・広告・販促を目的とした使用を検討されている場合は、必ず事前に当社までご相談ください。
- 引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。
コンビニやスーパーに並ぶお弁当やお惣菜、電子レンジで温めることも多いため、耐熱性のあるプラスチック容器が多く採用されています。テイクアウトの需要も高まり、家に持ち帰って食べる機会が多くなりましたが、ゴミの分別のためにプラスチック容器を洗っている人も多いことでしょう。
分別のために容器を洗わなくてはいけない手間から、プラスチック容器食品の購入を控える人はいるのでしょうか?また、耐熱性があり、分別不要な別素材の容器に変われば、購買動機となり得るのでしょうか?
新素材容器の可能性について調べてみました。