2021.10.29
直観(一目惚れ)を紐解くデザイン心理学
~従来リサーチでは探れない未来を予測する最新手法~
直観(一目惚れ)が持つ価値とは? 皆さんはカッコいいデザインの製品を目にして、それだけでとても欲しくなったような経験はないでしょうか?私たちの日常には、自動車……
公開日:2020.12.15
日本におけるマーケティングリサーチの起源は、1946 年戦後間もない頃に、アメリカの指導を受けながら行われたことに始まるといわれています。それにより、日本初のマーケティングリサーチ専門組織が作られ、当初は世論調査や品質管理の向上という目的で実施されていたようです。また、同時期に新聞社による世論調査も開始されています。
その後、1950 年代後半に外資系広告代理店内に市場調査部門が発足して、米国や欧州のマーケティング・アプローチとともに最新のマーケティングリサーチ技法が紹介されました。それにより、世論調査が中心だったものが、現在のマーケティングリサーチと近い概念に置き換わり、一気に普及することとなります。
1960 年代には現在でも日本のリサーチ業界を牽引する日系の市場調査会社が多く創立しています。
1975 年には、日本マーケティング・リサーチ協会が設立されました。日本マーケティング・リサーチ協会は、日本のマーケティング・リサーチ専門会社が集まり、マーケティング・リサーチの健全な発展と普及、倫理の確立を目指して設立されたマーケティング・リサーチ業の団体です。現在でも、主なマーケティングリサーチ会社が加盟する団体であり、業界の品質向上や発展を目指し活動しています。
欧米諸国から最新のマーケティングリサーチ技法が導入された1950 年代以降、50 年近く、マーケティング・リサーチ業界には大きな変化はありませんでした。新しいマーケティング理論に基づく新しい調査テーマへの取り組みは着実に進んでいましたが、調査員を使った伝統的な手法によるデータコレクションが大きな割合を占めている状況に長らく変化なく、PAPI(紙と鉛筆)時代が続いていました。しかしながら、2000 年以降マーケティング・リサーチの世界は大きく変化することになります。
>続きはebookをダウンロード(無料)してご覧いただけます。
2021.10.29
直観(一目惚れ)が持つ価値とは? 皆さんはカッコいいデザインの製品を目にして、それだけでとても欲しくなったような経験はないでしょうか?私たちの日常には、自動車……
2020.09.23
はじめに 情報番組や新聞、雑誌などで、「〇〇世代」と耳にすることが多くないでしょうか? 「団塊の世代」「バブル世代」などや、当社でも以前紹介させていただいた……
2022.11.24
社員紹介 宮城 圭佑(Keisuke Miyagi)営業部 営業2G/チャットインタビューシステム企画・開発担当者 板谷 理恵(Rie Itay……
2020.08.19
はじめに インフルエンサーが紹介した商品やサービスがヒットにつながるなど、「インフルエンサーマーケティング」は消費者の購買行動に大きな影響を与える手法として注……