アンケートカテゴリー

  • 家電・デジタル機器

スマートフォンに関するアンケート調査

公開日:2012.09.01

  • 家電・デジタル機器

スマートフォンに関するアンケート調査

調査結果概略

スマートフォンのキャリアはドコモがトップ。ただし、トータルシェアはiPhoneが3割でトップ。

一都三県の20~69歳の男女にアンケートを実施。
人気が高まるスマートフォン。この使い勝手・使い心地は果たしてどうなのか。
現在保有するスマートフォンについて、満足度が高かったのは「本体のデザイン性」で、満足度が低かったのは「バッテリーの持続性」。また、標準搭載機能については、最も満足度が高かったのは「カメラ機能」で6割。次いで、「電話機能」(56.4%)、「メール機能」(52.7%)と続き、上位3位以内だけをみると携帯電話との特別な差異は見られない。
今後、スマートフォンで重視していくことは「料金プラン」や「通信速度」で、「アプリの豊富さ」はあまり重視していないといった結果であった。
※2012年10月12日(金)に弊社が主催する無料セミナー(「データの海を泳ぎ切るデータ分析アプローチ」/講師:平沼孝太氏)の多変量解析の解説の中で、今回のデータの内容について詳しくご説明します。

執筆者
アスマーク編集局
株式会社アスマーク 営業部 マーケティングコミュニケーションG
アスマークのHPコンテンツ全ての監修を担い、新しいリサーチソリューションの開発やブランディングにも携わる。マーケティングリサーチのセミナー企画やリサーチ関連コンテンツの執筆にも従事。
監修:アスマーク マーケティングコミュニケーションG

アスマークの編集ポリシー

調査概要

調査名 スマートフォンに関するアンケート調査
対象者条件 一都三県(埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県)に住む20~69歳の男女でスマートフォンを保有する人
サンプルサイズ 1000s
調査期間 2012年8月27日(月)~8月28日(火)
調査方法 インターネット調査(アスマークの自社モニター )
調査機関 株式会社アスマーク

調査対象

性別 N=1000
年代 N=1000
居住地域 N=1000
未既婚 N=1000
職種 N=1000

スクリーニング

キャリアの内訳はNTT docomoが39.4%でトップ
次いで、SoftBank(ソフトバンク)31.7%、au(エーユー)が28.9と続く。

【スマートフォンの満足度】
Q1.現在お持ちのスマートフォンについて、それぞれの満足度を教えてください。(それぞれ1つずつ選択)

「本体のデザイン性」には満足しているが、「バッテリーの持続性」に満足していない人が6割以上
■画面の大きさ別で見ると、4.0インチ未満層より4.0インチ以上層の方が「バッテリーの持続性」に不満を持っている人が多い。
それ以外の項目のほとんどは、4.0インチ未満層の方が満足度が高い。
■経験別では、iPhone-Smart層が他層に比べると満足している項目が多い。特に、「本体のデザイン性」(76.3%)「アプリの豊富さ」(74.6%)に満足している人が多い。

【標準搭載機能満足度(全体)】
Q2.現在お持ちのスマートフォンの標準搭載機能について、それぞれ満足度を教えてください。(それぞれ1つずつ選択)

最も満足度の高いものは「カメラ機能」で60.6%
■次いで、「電話機能」(56.4%)、「メール機能」(52.7%)と続く。
■一方、満足していない標準搭載機能のトップは、「コピー&ペースト機能」(32.0%)で、次いで、「タッチパネル操作性」(23.9%)「各種設定機能のわかりやすさ」(23.3%)である。

【今後スマートフォンで重視する点】
Q9.あなたは、今後スマートフォンのどういった点を重視していこうと思いますか。(それぞれ1つずつ選択)

今後スマートフォンで「非常に重視」していく点は、「通信速度」で41.6%
■「重視」を含めた「重視する(計)」で見ると、「料金プラン」が83.5%でトップで、次いで、「通信速度」(82.9%)、「本体の重量」(69.4%)、「デザイン性」(69.3%)と続く。一方、重視しない点は「アプリの豊富さ」で10.6%。

本資料の提供は終了いたしました

調査結果の引用・転載について

  • 本レポートの著作権は、株式会社アスマークが保有します。
  • 引用・転載される際は、必ず「アスマーク調べ」と出典を明記してご利用いただくようお願いします。
  • その際、引用・転載される旨を当社までご一報ください。
  • 調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。
  • 自社商品の宣伝・広告・販促を目的とした使用を検討されている場合は、必ず事前に当社までご相談ください。
  • 引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。