アンケートカテゴリー

  • 交通機関・自動車

東京メトロに関するアンケート調査

公開日:2011.06.01

  • 交通機関・自動車

東京メトロに関するアンケート調査

「空調」「遅延」「乗り継ぎ・出口のわかりにくさ」改善望む声、ビジネスパーソン1,000人にアンケート

「空調」「遅延」「乗り継ぎ・出口のわかりにくさ」改善望む声

執筆者
アスマーク編集局
株式会社アスマーク 営業部 マーケティングコミュニケーションG
アスマークのHPコンテンツ全ての監修を担い、新しいリサーチソリューションの開発やブランディングにも携わる。マーケティングリサーチのセミナー企画やリサーチ関連コンテンツの執筆にも従事。
監修:アスマーク マーケティングコミュニケーションG

アスマークの編集ポリシー

調査対象

調査概要

調査名

ビジネスパーソン1,000人アンケート調査「東京メトロに関するアンケート調査」

対象者条件 1都3県在住の20歳~59歳男女で、職場が東京都23区内にあるビジネスパーソン
サンプルサイズ 1,000ss
割付
年代
20代250ss
30代250ss
40代250ss
50代250ss
1,000ss
調査期間 2011年6月21日~6月24日
調査方法 インターネット調査(アスマークの自社モニター)
調査機関 株式会社アスマーク

Q1.あなたは普段、どの交通機関を利用されますか?「仕事」と「仕事以外」それぞれについてお答えください。(複数選択可)

■利用している交通機関 N=1,000
東京都23区内で働くビジネスパーソン1,000人に、普段利用している交通機関(鉄道・バス)を聞いた。仕事・仕事以外共に「電車(JR)」が最も多く、次いで「電車(私鉄)」、「電車(東京メトロ)」となった。

Q2.あなたは普段、東京メトロをどれくらいの頻度で利用しますか?(1つ選択)
※東京メトロ利用者

■東京メトロの利用頻度 ※通勤、レジャーなど用途は問わず n=738
仕事・仕事以外のいずれかで電車(東京メトロ)を利用していると答えた人に対し、利用頻度を聞いた。「週5日以上」が45.7%で最も多く。次いで「週1~2日」が23.2%、「それ以下の頻度」が23.0%となった。

Q3.東京メトロで、普段あなたが利用している路線をすべてお選びください。(複数選択可)
※東京メトロ週1回以上利用者

■東京メトロで普段利用している路線 n=568
東京メトロを週に1回以上利用すると回答した568人に、普段利用している路線を回答してもらった。「銀座線」が45.6%で最も多く、「丸ノ内線」41.5%、「日比谷線」36.1%、「半蔵門線」33.1%、「有楽町線」32.0%と続いた。

Q4.あなたは東京メトロを、平均で1日に何回くらい利用しますか?一度の乗り降りで1回(往復で2回)としてお考えください。(1つ選択)
※東京メトロ週1回以上利用者

■東京メトロの1日の平均利用回数 n=568
東京メトロを週に1回以上利用すると回答した568人に、1日に平均で何回くらい利用するかを聞いた(一度の乗り降りで1回、往復で2回)。最も多かったのは「2回以下」で67.4%、次いで「3~4回」が27.8%となった。5回以上利用する人も4.8%いた。

Q5.東京メトロを利用していて、改善して欲しい点や不満に思われる点はありますか?(1つ選択)
※東京メトロ利用者

■改善して欲しい点・不満点の有無 n=738
東京メトロの利用者(週1回未満も含む)に対し、東京メトロを利用していて改善して欲しい点や不満に思う点があるかたずねたところ、60.3%が「よくある」または「たまにある」と回答した。東京メトロの利用頻度別で見ると、利用頻度が高いほど「よくある」または「たまにある」と答えた人の割合が高くなっており、「週5日以上」利用者では7割を超える。

Q6.東京メトロについて、改善して欲しい点や不満に思われる点をお聞かせください。路線名・駅名などが具体的にある場合は、そちらも含めてご記入ください。(自由回答)
※Q5で「よくある」または「たまにある」と回答した人のみ

■具体的な内容 n=445
東京メトロについて改善して欲しい点や不満点を具体的に回答してもらったところ、 案内図など情報が少なく「乗り換え」や「出口」がわかりづらい、移動距離(時間)が知りたい、といった意見が目立った。また、「遅延」の発生や対応に関する不満も多い。アナウンスが不十分であったり聞き取れないという回答もあった。

季節的に暑さが厳しくなってきたこともあり、混雑時に冷房が効かないなど「空調」への意見も多数出ている。車内や構内の「におい」が気になるという声もあり、節電に取り組みながらも、乗客が快適に乗車できるような工夫が求められている。

改善して欲しい点、不満に思う点の具体的な内容 ※一部を抜粋

【20代男性】

  • 駅のホームが暑いので空調をきかせて欲しい。ホームや電車の中が臭いことがあるので何らかの対応をして欲しい。
  • 職場で豊洲駅を利用しているのですが、駅の規模がとても大きい割りに、出口が一つしかなく、混雑する駅なのに大変不便なところ。この問題はどの東京メトロの駅に当てはまるのですが、もっと出口を多くしてほしいです。

【30代男性】

  • 乗り換え時に上下の移動が多い。古い駅は構内の構造が複雑で分かりにくい。
  • 節電はわかるが最近蒸し風呂状態に感じる。日中の本数を激減させてもよいので、空調だけはしっかり行ってほしい

【40代男性】

  • 通勤で東西線と半蔵門線を利用しているが、半蔵門線の遅れがひど過ぎる。ラッシュ時は当然ながら、日中などの空いている時間帯でも定時で来る事がほとんどない。遅れるのが当たり前のようになっているせいか、5分以上遅れていても駅や電車内の案内放送など全くない事がほとんど。もう少し改善してほしい。
  • 現在行っている臨時ダイヤの駅別携帯時刻表を発行してほしい。

【50代男性】

  • トイレが無い。銀座線はいつも蒸し暑い。出口案内が色々な線と被っていて間違い易い。
  • 基本的に各線の乗り換え案内が不親切かつ分かりにくいですね。思い切った改善で駅やコンコース、改札や駅員の制服まで各路線のカラーにして頂いた方が楽しくて分かり易くなると思います。全体的に地下なのでイメージ自体が暗く淋しい気分になります。少しくらい遊び心があっても良いのではないでしょうか?老若男女に親しんで貰い、諸外国の人たちにも日本のセンスの良さを知って頂ければと思います。

【20代女性】

  • ある目的地に行くのにどの出口が一番近いか、という表示が不十分。複数の出口がある駅(大手町、新宿駅等)で、複数の分岐があるところで、行きたい出口の進路が書いてない場合があり、どっちに進めばいいのかわからないときがある。
  • 節電なのは分かるが通勤ラッシュのときや比較的混んでる時間帯はせめて送風の風じゃなく冷房をつけてほしい。この時期暑くて具合が悪くなる

【30代女性】

  • たまに電車内が臭いが気になる時がある。地上までにあがるまで階段しかない駅があるので、足腰が弱い人には苦痛だと思う。もう少しエスカレーターなりエレベーターを増やしてほしい。
  • ダイヤの乱れが多いので改善してほしい。空調の強すぎて寒い駅と、とても暑い駅があるが、その差がなんなのか知りたい。車内から今どの駅にいるのか判断しにくい。音声ではなく、視覚的にも分かりやすくしてほしい。

【40代女性】

  • 大手町など大きな駅で各線のホームまで何メートルと表示して欲しい。それによって乗る線を検討するので。
  • 恵比寿駅はホームの幅がせまく、すれ違うのがやっと。危ない。構内のニオイが気になる駅が多い。

【50代女性】

  • 乗り継ぎの時にどの車両に乗れば、上手く乗り継ぎができるかもっと解りやすく、乗り継ぎの各駅多めに示してほしいです。
  • 電車内で時刻がわかるようにしていただきたい

Q7.「東京メトロの広告(CM、ポスターなど)」と聞いて、あなたが最初に思い浮かべるタレントは誰ですか?名前を1人だけお書きください。(自由回答)※東京メトロ非利用者も含む全員

■「東京メトロの広告(CM、ポスターなど)」で最初に思い浮かべるタレント N=1,000
東京メトロ非利用者も含む全員に、最初に思い浮かんだタレントの名前を純粋想起(選択肢を提示しない形)で回答してもらった。自由回答を集計した結果は以下の通り。


全体の52.5%が「なし」(思い浮かばない)という結果に。42.1%の人がいずれかのタレント名を回答した。イメージキャラクターを務めた期間が一番長い「宮崎あおい」さん(2007年~2009年)が16.8%で最も多く、昨年(2010年)の「新垣結衣」さんが16.4%でほぼ同率。また2011年5月から起用されたばかりの「杏」さんも、8.0%の人が回答している。尚、「その他」5.4%には、名前がわからない・忘れたといった回答と、イメージキャラクターではない人物の回答を含んでいる。


東京メトロ利用頻度別 N=1,000

東京メトロの利用頻度別で見ると、利用頻度が高いほどタレント名の記入率が高かった。利用頻度が「週5日以上」の人では、今年のイメージキャラクターである杏さんを回答した人が全体に比べて7.1ポイント高かった。


調査結果の引用・転載について

  • 本レポートの著作権は、株式会社アスマークが保有します。
  • 引用・転載される際は、必ず「アスマーク調べ」と出典を明記してご利用いただくようお願いします。
  • その際、引用・転載される旨を当社までご一報ください。
  • 調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。
  • 自社商品の宣伝・広告・販促を目的とした使用を検討されている場合は、必ず事前に当社までご相談ください。
  • 引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。

資料のダウンロードはこちら

全ての項目に入力をしてください。

弊社はプライバシーマークを取得しており、諸規程、関連法規にしたがって、個人情報を適正に取り扱います。
ご記入いただいた個人情報は以下の目的で利用いたします。
・取引(提案)に関する折衝、連絡、相談、検討、受発注、決済および対応
・取引(提案)に基づく役務等の授受
・当社サービス等に関する情報の提供、収集および伝達
個人情報取扱いに関する詳細については、次のサイトをご覧ください。

個人情報の取扱いについて

個人情報の取扱いについて、同意します。