公開日:2022.11.29
- 暮らし・生活用品
生理用品に関する実態調査
世帯年収300万円未満、必要な生理用品を購入できていない傾向が高い
< TOPICS >
- 生理用品、月の平均支出額は「1,000円未満」が7割以上
- 生理用品購入場所は「ドラッグストア」の一強。次いで「スーパー」「ネットショップ」の順
- 世帯年収が400万円未満は、経済的な余裕がない傾向
執筆者
アスマーク編集局
株式会社アスマーク 営業部 マーケティングコミュニケーションG
アスマークのHPコンテンツ全ての監修を担い、新しいリサーチソリューションの開発やブランディングにも携わる。マーケティングリサーチのセミナー企画やリサーチ関連コンテンツの執筆にも従事。
監修:アスマーク マーケティングコミュニケーションG
調査概要
調査名 | 生理用品に関する実態調査 |
---|---|
対象者条件 | 【性別】女性 【年齢】10代~40代 【地域】全国 【その他】世帯年収回答者 月経が有る方 |
調査項目 | ・生理用品に費やす月の金額 ・現在の経済状況 ・生理用品の購買スタイル ・生理用品購入経路 ・カテゴリー毎の認知 ・カテゴリー毎の使用実態 ・未使用カテゴリーについての興味 ・未使用カテゴリーの購入意向 |
サンプルサイズ | 600サンプル |
割付 | 年代 |
調査期間 | 2022年11月15日(火)~11月23日(水) |
調査方法 | Webアンケート |
調査機関 | 株式会社アスマーク |
生理用品に費やす月の金額
Q1.あなたが生理用品に費やす月の平均金額についてお知らせください。(1つ選択)
月の生理用品の平均購入金額はどのくらい?
生理用品への月の平均支出額は、7割以上が「1,000円未満」。
世帯年収別では、200万円未満と700万円以上の層で「1,000円未満」が多い傾向。
現在の経済状況
Q2.あなたのご家庭の、現在の経済状況についてお知らせください。(1つ選択)
経済的に余裕がある?ない?
世帯年収が400万円未満の層において、経済的な余裕がなくなってくる傾向がみられる。
逆に、700万円以上の層では、比較的経済的に余裕がある傾向。
生理用品の購買スタイル
Q3.生理用品の購買におけるあなたの現状について、当てはまるものをお知らせください。(1つ選択)
必要な生理用品を購入出来ている?出来ていない?
世帯年収が300万円未満の層において、「必要なものでもあまり購入できていない」傾向が高くなる。
逆に、1,000万円以上の層では、2割以上が「必要なもの以外にも、気になる生理用品や関連用品を購入している」。
生理用品購入経路
Q4.あなたが普段、生理用品を購入する場所を全てお知らせください。(複数選択可)
普段生理用品を購入する場所は?
生理用品を購入する場所は、「ドラッグストア」の一強で、次いで「スーパー」「ネットショップ」の順。
調査結果の引用・転載について
- 本レポートの著作権は、株式会社アスマークが保有します。
- 引用・転載される際は、必ず「アスマーク調べ」と出典を明記してご利用いただくようお願いします。
- その際、引用・転載される旨を当社までご一報ください。
- 調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。
- 自社商品の宣伝・広告・販促を目的とした使用を検討されている場合は、必ず事前に当社までご相談ください。
- 引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。
経済的な理由、家庭や家族の事情により生理用品を購入できない女性がいるという「生理の貧困」。 生理によって生じる痛みや不快さの対処についての知識不足を指すこともあるようで、心身の健康、社会生活への支障等の女性に与える影響が大きい点が重要視されています。昨今では、国や地方公共団体も賛否両論がある中、学校のトイレに常設や各地域で無料配布する等様々な取り組みを行っています。そこで、10代~40代の女性を対象に、現在の世帯の経済状況を含め、生理用品購入に関する実態を調査しました。