オンライン 初心者向け 定性 定量 その他

【動画セミナー】海外進出を成功させる調査設計~現地文化と市場の理解~ 4/8(火)

2025年04月08日(火) 13:00-13:35 ※お時間は多少前後する可能性がございます。

参加者特典として、登壇資料をお渡しします。

インバウンド需要が大きく向上し、海外でも日本製への需要が高まる昨今。日本企業の海外展開が進む中で、的確なデータに基づいた意思決定の重要性がますます高まっています。

しかし、多様な文化や価値観が交錯する海外市場では、日本国内と同じ調査手法では思うような結果が得られないこともしばしば。調査票やインタビューの設計には、現地の生活様式や文化を反映した「ローカライズ」が不可欠です。

本セミナーでは、海外調査を数多く手掛けてきた当社が、調査設計で押さえるべきポイントや、成功につながる具体的な手法を事例とともにお届けします。
海外市場を深く理解し、自社の成長を後押しするための実践的なヒントを学べる機会です。 新たなマーケットに挑むための第一歩を、ここで始めてみませんか?

※同業の方・同業他社の方のお申し込みはお控えください。
※社名・ご氏名を正しくご入力いただけていない場合は、セミナー視聴のご案内を控えさせていただきますのでご了承ください。

こんな人にお薦め

  • 自社製品・サービスの海外進出を考えている
  • 国内/海外調査において異なるポイントやコツを知りたい
  • 最新のグローバルリサーチの事例を知りたい

プログラム

  1. 昨今の海外市場規模と進出余地(欧米・中国)
  2. 国内調査と海外調査の違いとは
  3. 調査別 事例紹介
  4. アスマークの海外調査

登壇者プロフィール

株式会社アスマーク

グローバルリサーチG
小川 桃子(おがわ ももこ)

大学卒業後、学生時代からアルバイトとして勤務していた、大手アパレルブランドへ入社。お客様に寄り添う接客・売り場作りを心がけ、エリアでの顧客満足度1位獲得に貢献し、CSエクセレント賞を受賞。アパレル業界にとどまらず幅広い業界のマーケティングに関心を持ち、2023年にアスマークへ入社。国内営業として新規開拓に注力した後、2024年10月よりグローバル専任営業として、グローバル調査の業務を担当。

ファシリテーター:株式会社アスマーク

マーケティングコミュニケーションG マーケティング戦略
畠 紀恵(はた きえ)

武蔵野大学英文科を卒業後、2013年に新卒入社。リクルート業務・ディレクター業務を通して数百件にわたるリサーチプロジェクトを経て、2020年よりマーケティング業務へ従事。年間100件超開催する自社セミナー/共催セミナーの企画立案を務め、並行しコーポレート広報やイベントのPR業務、SNS運用や網羅的なインハウスデザインを推進。

FORM お申し込みフォーム


名前
会社名
部署
電話番号
メールアドレス
弊社はプライバシーマークを取得しており、諸規程、関連法規にしたがって、個人情報を適正に取り扱います。
ご記入いただいた個人情報は以下の目的で利用いたします。
・応募いただいたセミナーの案内、連絡、問合せ対応
・今後のセミナーに関する情報提供
・当社サービス等に関する情報の提供および伝達等の営業活動
個人情報取扱いに関する詳細については、次のサイトをご覧ください。
個人情報の取扱いについて
個人情報の取扱いについて、同意します。