Smart research 日常の疑問について、自社モニターへ
ミニリサーチした調査データをデイリー公開

「SNSのシェア」3割超が月に1回以上

2025.02.27

日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」 今回はSNSシェアに関する調査を実施しました。 シェアする理由の1位は「ポジティブに感じたから」   SNSでは日々さまざまな投稿がシェアされています。そして、そのシェアの中には、バズっているシェアもあります。そんなSNSにおけるシェアについて今回調査をしてみま...

マンガアプリ利用者『購入額が増えた』約4割超が選択

2025.02.25

日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」 今回はマンガ(コミック)アプリに関する調査を実施しました。 マンガアプリ利用者の6割以上が週1回以上利用   マンガ(コミック)アプリは、スマートフォンの普及とともに急速に成長し、誰でも手軽に漫画を楽しめるようになりました。特に「待てば無料」モデルやサブ...

20-50代女性、ヘアカラーは「直近3か月以内」が半数以上

2025.02.20

日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」 今回は女性のカラーリングに関する調査を実施しました。 【カラーリングの決め手】“イメチェン”と“美容師におまかせ”が同率TOP   髪のカラーリングは、多くの女性にとってファッションや自己表現の一環となっています。しかし、カラーリングの頻度や選ぶ色には個人差が...

市販薬で需要1位は「風邪薬」

2025.02.06

日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」 今回は市販薬に関する調査を実施しました。 市販薬の購入頻度が少ない理由「病院や医院で薬を処方」が約3割   日常生活の中で、体調不良時に頼る手段のひとつとして市販薬が挙げられます。市販薬は手軽に購入できる利便性がある一方で、購入頻度や選ばれる薬の種類に...

一番好きなコーヒーの飲み方「インスタントコーヒー」

2025.02.04

日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」 今回はコーヒーの喫飲に関する調査を実施しました。 インスタントコーヒー層に対し、缶・ペットボトルコーヒー層も拮抗   仕事中によく飲む物として水やお茶、コーヒー、エナジードリンクなどが挙げられます。特にコーヒーを飲む方は、一定数いらっしゃるかと思いま...

社会人で睡眠不足の不満を抱く2/3以上は、何らかの解消手段を講じている

2024.12.20

日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」 今回は社会人の睡眠事情に関する調査を実施しました。 平日の睡眠に対して「不満」を持っている人は半数近くの約46%   現代社会において、忙しい日々を送る社会人にとって、睡眠時間は健康やパフォーマンスに直結する重要な要素です。しかし、仕事や家庭、趣味などの影...

電動キックボードの利用経験者は全体の1割に留まる結果に

2024.12.17

日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」 今回は電動キックボードに関する調査を実施しました。 経験者・未経験者共に過半数が電動キックボードを危険視   電動キックボードは、手軽さと環境性能を兼ね備えた新しいモビリティとして、都市部を中心に注目を集めています。コンパクトで使いやすいこの移動手段は、...

【2024年】冬休みの過ごし方「国内旅行」、「帰省」が同率1位

2024.11.12

日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」 今回は【2024年】冬休み(冬期休暇)に関する調査を実施しました。 半数以上が冬休みの1人あたりの予算「5万円未満」   皆さまは、今年の冬休みの過ごし方について、決まっておりますでしょうか。ご予定が決まっている方は、家族や友人と一緒に過ごしたり、温泉旅行に...

お風呂用洗剤で重視する点は「洗浄力」「価格」がTOP2

2024.11.05

日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」 今回はお風呂掃除に関する調査を実施しました。 月に1回以上掃除する人が約7割、そのうち約9割が浴槽を掃除   毎日のリラックスタイムに欠かせないお風呂ですが、清潔さを保つためには定期的な掃除が欠かせません。お風呂掃除に対する意識や掃除の頻度にはどのような傾向...

冬に「鍋料理」食べる頻度、約6割が月1回以上食べる

2024.11.05

日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」 今回は冬の鍋料理に関する調査を実施しました。 一番人気の鍋は「キムチ・チゲ鍋」(月1回以上鍋料理を食べる方が選ぶ)   冬の寒い季節になると、体を温める鍋料理は多くの家庭で親しまれる人気メニューです。家庭での「鍋料理」を食べる頻度、好まれる種類、そして使用...