2022.06.07
ブランドコンセプトの重要性とは?コンセプトが生み出す3つのメリット
ビジネスの現場でよく耳にする「ブランドコンセプト」という言葉。しかし多用される一方で、言葉の定義を的確に理解している人は少ないかもしれません。 ブランドコンセ……
公開日:2019.12.05
設問間クロスとは、質問間の因果関係を調べる方法です。単体の設問では、結果が読み取りにくい設問でも、設問間でクロス集計をかけることで結果が見えてくることがあります。このように設問間でクロス集計をかけることを設問間クロスと言います。
「アンケート初心者向け」セレクト4選 無料ダウンロードはこちら>
上記のQ41の選択肢が表側に、Q43が表頭に入り、クロス集計をかけています。
定量調査についてのご相談はこちら>
クロス集計表の見方をわかりやすく解説
皆さんはクロス集計表を見て、結果を読み取ったり、分析したことはありますか?
クロス集計とは、単純集計(GT集計)で得た数値に対して、性別・年代などを掛け合わせてその違いを読み取ることができる集計のことです。クロス集計表で得た結果から報告書やレポートをまとめる際、最初に行う「クロス集計表の読み取り」に苦戦する方も多いと思います。
本稿では、クロス集計表から正しく情報を読み取れるよう、クロス集計表の見方をわかりやすく解説します。
> 詳しく見る
2022.06.07
ビジネスの現場でよく耳にする「ブランドコンセプト」という言葉。しかし多用される一方で、言葉の定義を的確に理解している人は少ないかもしれません。 ブランドコンセ……
2019.12.05
デシジョンツリー分析(決定木分析)とは・・・ 複数の『要因』と『結果』の関係性のなかから、影響の強い要因を階層別に把握する分析手法です。 ……
2019.12.05
新たな事業を展開する上で、自社の商品やサービスの立ち位置を明確にしておくことは非常に重要です。そして、その立ち位置を決めるために活用される手法がSTP分析です。……
2019.12.04
モナディック法(モナディックテスト)とは・・・ 試飲・試食評価などにおける単独評価のこと。ピュア・モナディックとも言います。 例えばビールのよう……